食べ物屋さんとかの食べ物紹介☆
9月に入って、やっと涼しくなってきたから、街ブラしやすいぜ(´・ω・`) ということで本日は、 9月(たぶん)にリニューアルされた 高知大丸の地下にあります「ごちそうパラダイス」、略してごちパラへ。 中に入ってるテナントさんが少し変わったのですよ…
スタバで焼き芋のやつ出るんだよねぇー と、意気揚々で行ったものの、完全に日付を勘違いしての来店(´・ω・`) そのまま出るのも悪いので、こちらでご飯を食べる事に! 秋っぽいコチラのパンを食べました(=´・∀・`=) <3種のきのことチキン 石窯フィローネ> …
諸々の事情で、「肉摂取命令」が発動。 ということで、我が親族と共に、焼肉ランチへ。 店内は広々としてて、焼肉屋さんならではの個室も完備。 中央には、生け簀がありました。魚介も焼けるからだと思われる。 今回は、肉摂取日なのでAランチ(ホルモンはな…
2021年8月に大幅リニューアルのためにお休みをしていたドトール。 ミラノサンド以外にも、パスタやカレーなどを引っ提げてオープン。 特徴としては、「混雑カウント」を採用していて、 3階まである店内の混雑状況を入口モニターでチェックして入る事が出来…
◆ココスのかき氷~ピスタチオ&チョコクリスピーのふわふわかき氷~◆値段:649円(税込) 感想:写真で見るより大きめです。取り皿3枚来ましたけど、一人で完食(笑) 上のクリームがとにかくやわいので、食べる時や取り分ける時注意。 ピスタチオソースは…
「明日は、むぎまるさんでモーニング食べる(p`・ω・´q)」と意気込んだ前夜。 混むだろうなぁと思いながらも、ダラダラしてたら9時前。 駐車場に到着すると、やっぱり混んでた(ノД`)・゜・。 外のテラスで食べてる方もいるから、席ないかも…。 と諦めてると、…
高知県のオリジナルマガジンといえばの『ほっとこうち』 ちょくちょくプレゼント企画などに応募していますが、 先月号くらいかな?”カチ飯教えてくださーい!”という企画があって、 それに応募したんですね。 まぁ、こういうのって中々掲載されることってな…
大橋通商店街の周りはスイーツフィーバーなのか、 またもや新店舗を発見! 場所は住所や行き道だけ見ると分かりにくいですが、 元々”カール”さんがあった場所と言えば分かりやすいくらい有名な場所です(笑) ◇店名:Mrs.cinnamon roll(ミセスシナモンロー…
今働いている職場の休憩が、割と変則的。 普通のお昼時間の時もあれば、夕方4時が休憩になったりする。 一番困るのが、この4時の休憩。 なんか食べたいけど、ガッツリじゃなくていいなぁ…という時。 今まで緊張して行けなかったけど、今日は行く(p`・ω・´q) …
はい!今年もやってまいりました! 北海道のパフェ屋さん!今年も蔦屋書店にポップアップショップとして登場! ということで、今年も行ってきました(p`・ω・´q) ↓去年の記事はコチラ↓ kinakona3.hatenablog.com ◇パフェ、珈琲、酒、佐藤 ◇場所:蔦屋書店(スパ…
ある日のお昼ご飯は、いつものスプーンさんでランチです。 いつもの「やきめし」にしようかなぁと思ったけど、 外にある日替わりメニューを見てると、えびフライカレーなるもの発見! たぶん、日替わりがえびフライだからだ!と思って、 本日は、こちらを実…
梅雨明けしてないけど、絶対夏バテしたような気がするある日。 何か食べたいけど、食べたくないので、とりあえずサンマルクで何かを探そうと入店。 同じ職場の人が、苺の何か飲んでて美味しそうだなぁと思ったことを思い出す。 唯一あった苺のメニューを注文…
高知市大橋通、色んなお店が賑わう中、新店舗が出来た模様。 しかも、大好きなプリン屋さん!! オープンは、明日17日だけど、プレオープンがあったので急いで行ったけど、 すでに閉店。 仕方ないので、オープン日に行こうとしたら、なんとお店が開いてる!…
いつもはプレミアムチョコクロは食べずに、 ランチでノーマルチョコクロを食べているわけですが… 外の看板に、大好きな宇治抹茶味のチョコクロ看板を見たからには、 こっちにするしかない! ということで、一度も食べたことがないプレミアムチョコクロに挑戦…
少し前くらいから、LINEニュースにも上がっていたスタバさんの新作。 「47 JIMOTO Frappuccino~47地元フラペチーノ~」 地元なので、今住んでる地域や旅行された県のフラペが飲める企画。 他県のフラペが飲めないのは悔やまれるけど、じもてぃ好きとしては…
いつもは、日替わりランチや卵焼き定食を食べますが、 どうも、この日はあんまりお腹空いてない…。 でも、何かお米が食べたい! ということでやって来た、『SPOON』さん。 メニューを見たら、やきめしある(´゚д゚`)<食べるしかないッ!! スープとやきめしだ…
徹夜ですごく眠かったこの日。 どうしても行きたいパン屋がありました…。 そう… 今は無き、くまパンさんで働かれていた方がオープンさせたお店!! こんなの行くしかない(´゚д゚`) ということで、突撃してまいりました。 店内は、狭くて2人入れば、このご時…
いやぁ、まぢで暑い…。 職場も動き回るからか、暑い(´-ω-`)<バックヤードは、寒いという変なやつ。 (´゚д゚`)<辛いもんで、うどんやったら、あそこに行くしかあるまい!! ということで、この日のお昼ご飯は、コチラ。 店名:麦笑(むぎわらと読みます) 場…
GW期間中、どこもいっぱい。 観光客の方かな?ガイドを見ながら、街中をぶらぶらしている方も見かけました(*ˊᵕˋ*) ふらっと覗いたドトールが、わりかし空いていたのでこちらでご飯を食べる! ◇ドトール 高知帯屋町店 ◇営業時間は変わってたりするので、店頭…
平日も土日も、いつも駐車場はいっぱいで、大人気店。 近くはないけど、無性に食べたくなるラーメン屋「自由軒」 前はなかったけど、唐揚げやチャーハンの持ち帰りなども、 入口近くで販売していました。 コロナ対策もされていて、消毒とパーテーション、消…
ドトールといえば、ミラノサンドが有名かなと思います(´・ω・`) ミラノサンドか… ジャーマンドッグか… レタスドッグか… 大体、ここらへんで何を食べるか迷いますが、 今回は、外の看板に目新しい物を発見(´゚д゚`) 「ドトールで、ハンバーグとか食べれるだと…
※2021/3月の情報です。営業時間やメニューなど変わってるかもしれないので、 ご参考程度でお願いします。 帯屋町商店街の真ん中、マクドの斜め前・サンマルクの2つ横くらいにあるお店。 最初は、ボトルドリンク屋さんかな?という初見から入りましたが、 今…
おまちの中ではないけど、ちょっとおまち寄り。 横には、現代企業グループのメフィストフェレスさんが鎮座。 でも、ちゃんとアピールもしている『SPOON(スプーン)』さん。 スタバさんなどのオシャレカフェではなくて、喫茶っぽい感じ。 奥に伸びたスペース…
ほっとこうちのまっきんさんや、 その他ブロガーさんが行かれていて、気になっていたお店。 行ける距離なのに行けなかったのは、お一人様ラーメンをしたことなかったからw ということで、重い腰を上げてやっとこさ出陣(´・ω・`) 店名:點心茶堂 場所:高知…
「高知にタリーズないなぁ」と思っていたけど、 本当は、”高知大学病院店”というのがあって、 少し遠くて行けずにいたカフェチェーン。 県外に行ったら、普段飲まないから行くんだけど、利用しやすい場所に登場! www.tullys.co.jp 場所:高知県高知市桟橋通…
帯屋町近辺、コロナの影響もあってか、 お昼ご飯を食べられる場所が少なくなってる。 職場で食べれば?という意見もあると思うんですけど、 休憩室の椅子や机が少ないことや、そこに集まると密になりそうで怖い… という勝手な恐怖から、外に出て食べる事にし…
プリンが好き。 プリンのカスタードのとこが圧倒的に好き(´・ω・`) マクドから出た、「くれーむぶりゅれぱい食う!」と決め、マクドへ。 「クリームブリュレだったのか(´゚д゚`)」 という勘違いに気付きながらも、さも知ってましたけど?みたいに注文。 ◇ク…
特に何もすることもなく、時間も微妙な時間。 でも、なんか食べたい(´・ω・`) たこ焼きが食べたい!となったので、 イオン高知にたこ焼きを食べに行く(p`・ω・´q) ◇場所:たこ風船 ◇たこ焼き、レギュラーソース 580円 ◇メロンソーダ 200円以内だったような。 …
<その1> ◇クードポールさんのハヤシライス ¥750円(込み)だったはず… 最近、ご無沙汰していて行けなかったお店。 昔みたいに近くなくなったという言い訳もありましたが、 今日こそは行くと決めてランチに行ってきた。 優柔不断が発動しての来店だったの…
(´・ω・`)<お昼、何食べよ。米の気分じゃなくなっちゃったし…。 (´゚д゚`)<ドトールのミラノサンドが、無性に食べたすぐる! という思いで、やっとこさ来たドトール。 お昼一番だからか、そんなにお客様もいなくてスムーズに注文。 ●ミラノサンド あったか…